宇都宮市を中心に栃木県全域の相続税申告を完全サポート

地元
密着

宇都宮相続サポートセンター

税理士法人浜村会計

面談予約はこちら 無料相談実施中

028-346-5881

8:40~17:50(平日)

解決事例

解決事例

当事務所の解決事例を検索する

相続税の申告が必要かどうかの確認

状況 固定資産で土地と建物があり、預貯金もあるが、今回相続税がかかるのか? 相続税の申告が必要なのか? これからどのような手続きをしたらよいでしょうか。 被相続人 母 相続人 息子2人 相談内容 不動産 (土地・建物)1,800万円 預貯金       500万円 株式・証券      1,200万円 提案内容 相続税申告が不要となる試算となりました。   結果 基礎控除内での相続財産となっていましたので、現状提出いただいた財産以外になければ相続税の申告が不要であるとお伝えしました。 お客様からいただいた一言 相続税が発生するのか? 相続が発生す…

2025.05.02

増改築した場合の評価について

状況  建物の増改築(バルコニー部分)を行いました。亡くなる2年前に実施し、亡くなった父が支払いました。こちらについてはどうしたらよいのでしょうか。 被相続人  父 相続人  母、息子 相談内容  預金の流れを確認しまして、父の口座より200万円の支払について内容をお尋ねしたところ、亡くなる2年前に建物の一部(バルコニー部分)を増改築していることがわかりました。   提案内容  固定資産税の課税明細書には直近の増改築は改訂されていないため、追加で固定資産評価額にその分を加味する必要がございます。工事を行った際の明細書を入手していただくことはできますでしょうか? …

2025.05.01
相続税申告あり(土地あり)

相続税申告とその手続きまでサポートしたケース

状況 県外に住む父が亡くなった。不動産と預貯金を所有していた。 母は高齢者施設に入っている(県外) 相続税申告は必要か、どのような手続きをしたらよいでしょうか。 被相続人 父 相続人 母、息子1人 相談内容 不動産 (土地・建物)800万円 預貯金       5,000万円 生命保険       500万円 提案内容 相続税申告が必要となる試算となり相続税申告をお受けすることになりました。 必要書類の回収をお手伝いしながら取得していただきました。 結果 お電話やメールでのやりとりで遠方の訪問も1度で必要書類が揃いました。 資料回収後はスムーズに申告まで進むこ…

2025.04.01
相続税申告あり(土地あり)

生前対策

状況 被相続人 父または母 相続人 息子 相談内容 両親が所有している固定資産に関して、相続税の対策を行いたいがどのような方法があるのか相談したい。 提案内容 まず実際に相続が発生した場合、相続税が概算でいくらくらいの金額になりそうかを試算しました。 結果、現状の財産だと相続税の申告は不要になりそうだということが分かりました。 それを踏まえたうえで、もし生前に財産を移したい場合は相続時精算課税制度をご活用いただくと良いのではないかとご提案させていただきました。 結果 相続税は掛からないにしても今後のことを考えて相続時精算課税制度を活用し、固定資産の名義を相続人へ変更した…

2025.03.17

取得財産により相続税負担が軽減できたケース

状況 相続税の相談依頼 Aさんは、自宅と預貯金をお持ちでした。 土地(評価額)1,200万円 建物(評価額)500万円 預貯金 4,000万円   被相続人 父   相続人 ご相談者(兄)、弟、妹 の3名 相談内容 自身で作成しているうちに、これでよいのか不安になられたそうです。 調べれば調べるほど合っているのかわからず、専門家の意見を聞くため無料相談にいらっしゃいました。 提案内容 相続人様ご自身で、資料を取得し財産の計算をされていらっしゃいました。 お伺いしたところ、誰が居住用の宅地を取得するかを迷われており、取得する方によっては小規模宅…

2025.02.28

状況 被相続人 母 相続人 子供(4人) 相談内容 山林を持っているのですが、正確な場所等が不明なためどうしたらよいでしょうか? 提案内容 委任状に必要事項を記載いただき、当社の「手続きサポート」をご活用いただきますと代行で取得させていただけますとご提案させていただきました。 結果 委任状を作成したことで、山林の場所の情報が取得できました。 お客様からいただいた一言 どうすればよいか分からなかったのですが、対応していただき非常に助かりました。…

2025.02.20

相続手続きを丸ごとお任せいただいたケース

状況 被相続人  夫 相続人 妻 子供(3人) 相談内容 妻および子供3人、平日仕事が忙しく、また遠方に住んでいるため 書類取得へ行く時間をとれず不安に思っておりました。 提案内容 市役所での戸籍謄本や住民票や、銀行(7行)の残高証明書の取得のすべてを行っていただける、「手続きサポート」のご提案を受けました。 結果 委任状のみ記載することで取得完了できました。 進捗状況を都度ご連絡いただいておりましたので安心してお任せできました。 お客様からいただいた一言 平日に休みが取れず困っておりましたが、スムーズに対応していただきとても助かりました。   相続…

2025.01.29
相続手続き

相続対策での養子縁組

状況 被相続人 母 相続人 息子 娘 相談内容 母からの相続を考えた際、息子は近くに住んでいるのですが娘はかなり遠い地に住んでいます。 相続財産としては固定資産が多いかと思います。息子に固定資産を全て相続させると、今後の固定資産税が多額になってしまいそうで不安です。どうしたらよいでしょうか? 提案内容 息子様には成人したお子さんが2人いらっしゃいました。ですので孫養子の養子縁組を行ってはどうかとお話しさせていただきました。 結果 実際に母が亡くなり、息子と孫養子二人で不動産を分け、娘には現金を相続させることで、それぞれの相続後の負担が軽減されました。 お客様からいただ…

2025.01.28
生前対策

夫に前妻とその子供がいて、夫が亡くなった場合 自分の子供にできるだけ多く相続させたい事例

状況 被相続人 夫 相続人 妻 自分の子供 前妻の子供 相談内容 夫とは再婚で子供が一人います。夫は前妻との間に子供が一人います。夫が亡くなった場合、前妻の子供と自分の子供の財産の取り分が同じだということをテレビで知りました。 自分の子供に多く相続させることは出来るのでしょうか? 提案内容 旦那様に遺言書を作っていただくことをお勧めしました。 その際、前妻のお子様の遺留分を侵害しないように注意していただきました。 結果 残念ながら旦那様がお亡くなりになりました。前妻に連絡を取り話し合いの場を持たれました。遺留分を侵害していなかったのでトラブルもなく前妻にも遺産分割に…

2024.11.17
遺言

不動産など分割しにくい財産が大半を占めて、 相続人が多数いる事例

状況 被相続人 夫 相続人 妻 子供 5 人(すべて成年) 相談内容 夫が不動産を多数持っており、最近入退院を繰り返している。 相続のことを早めに考えなければいけないのではないかと不安に思いました。 提案内容 まずは、事前に法定相続人の方々と不動産の分割方法について話し合いの場を持っていただくようにご助言いたしました。 結果 残念なことに旦那様が亡くなられましたが、遺産分割協議でスムーズに手続きを進めることが出来ました。 お客様からいただいた一言 遠方にいる相続人もいたため、アドバイスどおり事前に、大変でも話し合いを進めておいたのでトラブルもなく 遺産分割をするこ…

2024.11.17
相続手続き生前対策

主な相続手続きのメニュー

相続税の申告を
依頼したい!

相続税申告
サポート

143,000円〜

相続税申告の要否判定から、税額計算、相続税申告の作成・提出までをサポートします。

遺産分割協議書を
作成してほしい!

相続手続
サポート

110,000円〜

面倒な戸籍収集や財産調査、遺産分割協議書の作成をサポートします。

相続に関する手続を
全てお任せしたい!

相続手続
フルサポート

330,000円〜

遺産分割協議書の作成から預金の名義変更まで全てをサポートします。

認知症による財産凍結
リスクを防ぎたい!

遺言コンサル
サポート

220,000円〜

遺言内容のアドバイスや実際の作成手続きを実施します。

028-346-5881

8:40~17:50(平日)

  • 土日・祝日も
    相談可能
    (要予約)
  • 相続の
    専門家が対応!
相続のご相談は当相談室にお任せください
よくご覧いただくコンテンツ一覧

宇都宮で相続・遺言に関する
ご相談は当事務所まで

お客様の声・解決事例・
セミナー・相談会・新着情報

Contactお問い合わせ

お電話での相談予約はこちら

028-346-5881

8:40~17:50(平日)

メールでのご予約はこちらをクリック

無料相談受付中!

サポートメニュー

主な相続手続きのメニュー

相続税の申告を
依頼したい!

相続税申告
サポート

143,000円〜

相続税申告の要否判定から、税額計算、相続税申告の作成・提出までをサポートします。

遺産分割協議書を
作成してほしい!

相続手続
サポート

110,000円〜

面倒な戸籍収集や財産調査、遺産分割協議書の作成をサポートします。

相続に関する手続を
全てお任せしたい!

相続手続
フルサポート

330,000円〜

遺産分割協議書の作成から預金の名義変更まで全てをサポートします。

認知症による財産凍結
リスクを防ぎたい!

遺言コンサル
サポート

220,000円〜

遺言内容のアドバイスや実際の作成手続きを実施します。

●本店
栃木県宇都宮市中戸祭町839
●クイーンズ外神田支店
東京都千代田区外神田3-6-5
外神田永谷タウンプラザ5階

028-346-5881

事務所へのアクセスはこちら>

  • 本店
  • クイーンズ外神田支店