相続対策での養子縁組
状況
被相続人
母
相続人
息子
娘
相談内容
母からの相続を考えた際、息子は近くに住んでいるのですが娘はかなり遠い地に住んでいます。
相続財産としては固定資産が多いかと思います。息子に固定資産を全て相続させると、今後の固定資産税が多額になってしまいそうで不安です。どうしたらよいでしょうか?
提案内容
息子様には成人したお子さんが2人いらっしゃいました。ですので孫養子の養子縁組を行ってはどうかとお話しさせていただきました。
結果
実際に母が亡くなり、息子と孫養子二人で不動産を分け、娘には現金を相続させることで、それぞれの相続後の負担が軽減されました。
お客様からいただいた一言
アドバイスを頂いた通り、養子縁組にて相続人を増やしたことで、遺産分割の手段が増えました。そのことで後に負担になる財産を取得するという相続を回避できました。ありがとうございました。
相続に関する無料相談実施中!
相続税申告や相続手続など相続に関わるご相談は当事務所にお任せください。
相続の専門家が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。
予約受付専用ダイヤルは028-346-5881になります。
お気軽にお問合せください。
主な相続手続きのメニュー
相続のご相談は当相談室にお任せください
よくご覧いただくコンテンツ一覧
宇都宮で相続・遺言に関する
ご相談は当事務所まで